社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
2023年4月1日~2026年3月31日
【目標①】育児介護両立支援
- 男性社員育児休業取得について、制度の理解を深める為、管理職へ資料の配布及び継続的な周知を行うとともに支援策を策定する
- 育児・介護に関わる支援策拡大に向けた制度を見直し、社内周知により制度の認知度向上及び制度活用の促進を図る
【目標②】ワークライフバランス実現に向けた働き方改革(有給休暇・時間外勤務)
②-1 有給休暇取得の促進
- 計画的な有給休暇取得促進に向けた施策の実行及び有給休暇取得状況を各部門へ定期報告・共有し全従業員の有給休暇取得率70%を達成する
- 時間単位有休の導入
②-2 時間外勤務の削減
- 2022年度比残業時間20%削減する
- 生産性向上に向けた方策(時間外勤務状況を各部門へ定期報告・共有、改善策の共有等)の策定