
私が採用選考を受けていた当時、ちょうどKPPが東証1部に上場するタイミングでした。すでに国内の紙商社としてトップクラスの売上を誇る中、あえて上場する理由を役員面接で質問したところ、今の立場に甘んじることなくより事業を拡大していくためという回答をいただきました。その姿勢に強く心を動かされ、入社後、自分もここで成長できるのではないかと感じたためです。
出版社に対して書籍やコミックス、教科書向けの用紙の提案・販売をしています。書籍やコミックスは思いがけないタイトルがヒットすることもあるので、製品が問題なく供給できるようお客様やメーカーと密なコミュニケーションが必要になってきます。自分の携わった本がメディアで話題になったり、友人との会話に出るととても嬉しくなります。
困っていると上長やチームメンバーがよく相談に乗ってくれますし、他部署に相談に行っても快くアドバイスをくれる人が多いところです。また、個人的には社食がある点も有難いです。健康的な食事を摂ることができ、価格も手頃でよく利用してます。
お客様・サプライヤー問わず信頼される存在になりたいと考えています。私が担当でよかったと思ってもらえるような営業でありたいです。また企業へのSDGs対応が求められる中で、紙はもちろんですが、リサイクルや環境配慮製品など様々な角度からお客様に提案ができるよう日々製品・サービス知識と営業スキルを向上させていきたいです。